×

腸を良い状態にすることで体が元気になるテクノロジー

暑い夏は、ついサッと食べられるそうめんに頼りがち。でも、炭水化物に偏りやすく、栄養や腸活の面ではちょっと気になるところも。そんなときこそ取り入れたいのが、うま味たっぷりで腸にもうれしい「きのこ」。今回は、暑い日でも食べやすく、ひと手間プラスするだけできのこのパワーで整う“夏のそうめん”レシピを3つご紹介します!

腸活そうめんレシピ①

材料(4人分)
  • ブナシメジ…100g
  • ブナピー…100g
  • マイタケ…100g
  • なす…2本
  • きゅうり…2本
  • みょうが…2個
  • 大葉…4枚
  • 合いびき肉…300g
  • にんにく(みじん切り)…1片
  • しょうが(みじん切り)…1片
  • ザーサイ(みじん切り)…10g
  • そうめん…4人分
  • ごま油…小さじ2
  • (A) 醤油…大さじ3
  • (A) 味噌…大さじ1
  • (A) 砂糖…大さじ2
作り方
  1. ブナシメジ、ブナピーは石づきを切り、マイタケと共にみじん切りにする。なすは粗みじん切りに、きゅうり、みょうが、大葉はせん切りにする。
  2. フライパンにごま油をひいて熱し、にんにく、しょうが、ザーサイを炒め、香りが立ったらひき肉を加えて炒める。ひき肉の色が変わったら、ブナシメジ、ブナピー、マイタケ、なす、(A)を加えて全体に火が通るまで炒める。
  3. そうめんは規定時間通り茹で、冷水でしめて器に盛る。②、きゅうり、みょうが、大葉をのせたら完成。

お肉で満足感がでるので、夏休みのお子さんのランチにおすすめのレシピ。糖質をエネルギーに変えてくれるビタミンB1も摂取できるので、酷暑が続き、室内外の温度差などで疲れやすくなるこの時期にぴったり。お肉には味がしっかりついているので、よく混ぜてから食べましょう。

腸活そうめんレシピ②

材料(4人分)

  • ブナシメジ…100g
  • ブナピー…100g
  • みょうが…3個
  • 油揚げ…2枚
  • サラダ油…大さじ1
  • 大葉…10枚
  • そうめん…4人分
  • ごま油…大さじ1
  • (A) 醤油…大さじ1
  • (A) だし汁…大さじ2
  • (A) 酢…大さじ1
  • (A) 柚子胡椒…小さじ1/2
作り方
  1. ブナシメジとブナピーは、石づきを切り小房に分ける。みょうがはせん切りにし、油揚げは短冊切りにする。
  2. フライパンにサラダ油をひいて熱し、きのこと油揚げを炒める。
  3. 火を止め②の粗熱が取れたら、みょうがを混ぜ合わせた(A)を加え、味を調える。
  4. そうめんは規定時間通り茹でて水洗いし、水気を切ってごま油とあえる。
  5. ④を器に盛り、③とせん切りにした大葉を飾る。

香味と柚子胡椒のアクセントが食欲をそそる。そうめん続きに飽きてしまった方におすすめ。手軽に作れるので、時間がないけれど、バランスの取れた食事をしたい時にぜひ!

腸活そうめんレシピ③

材料(4人分)
  • ブナピー…100g
  • マイタケ…100g
  • ズッキーニ…1本
  • オクラ…8本
  • 鶏もも肉…1枚
  • そうめん…4人分
  • サラダ油…大さじ1
  • 万能ねぎ…5本
  • おろししょうが…大さじ1/2
  • (A) 水…700ml
  • (A) 酒…100ml
  • (A) 醤油…大さじ4
  • (A) 塩…ひとつまみ
作り方
  1. ブナピーは石づきを切り、マイタケと共に小房に分ける。ズッキーニは7mm幅の半月切り、オクラは小口切りにする。鶏肉は2cm角に切っておく。
  2. 鍋にサラダ油をひいて熱し、鶏肉を炒め、(A)を加えてひと煮たちさせる。その後、残りの①を合わせ、全体に火が通ったらしょうがを加える。
  3. そうめんは規定時間通り茹で、氷水で冷やしてしめる。
  4. 器に②を4等分に盛り付け、お好みで小口切りにしたねぎを加え、そうめんをつけて食べる。

野菜やきのこが不足をしているなと感じたら試して欲しいアレンジメニュー。オクラのねばねばは胃や腸の粘膜を健康に保つ働きが。きのこの食物繊維とWの効果で、効率のいい腸活ができます。きのこは水から入れて加熱することでうま味がアップします。

あわせて読みたい

今回教えてくれたのは…

  • ホクト株式会社 マーケティング課 : 中村愛香

    管理栄養士・公認スポーツ栄養士
    共立女子大学卒業。2012 年ホクト(株)入社。『きのこを通して健康や笑顔をお届けすること』をテーマに幼児、小学生、主婦、高齢者等、様々な世代に食育活動を展開。きのこを通じて食事や健康の大切さを伝えると共に、近年はスポーツに励むアスリートに向けた栄養セミナーも実施している。

    記事一覧へ

キーワード
  • ライター

    味澤彩子

    ライター歴20年以上、多数の女性ファッション誌や美容誌で活躍。
    趣味はバレエ鑑賞、韓ドラ、フランス旅行など、ハマるととことん
    突き詰める深掘り派。

    このライターの記事一覧へ

記事をシェア